父、今回はバイクでどこを走ってきたんですか?
東海エリアで人気のツーリングスポット、茶臼山高原に行ってきたよ。
道の駅 どんぐりの里いなぶ
豊田市にある道の駅。名古屋方面から茶臼山高原に向かう道中にあることもあり、バイクも多く集まっていた。
以前に「愛知のおすすめ道の駅」を調べたときにここが紹介されていた。行ってみたいと思っていたところ、今日の道中にあったため迷わず寄ってみた。ちゃんと調べてなかったので、道中にあるとは知らなかった。ラッキーである。
茶臼山高原
茶臼山高原に向かうルートは景色最高で走っていてとても楽しかった。こういう道をバイクで走ってみたいと思っていたので、ついに実現である。
茶臼山高原では今の時期「芝桜まつり」を開催している。おかげで周辺の道路は大渋滞。当初はせっかく行くのだから寄っていこうと思っていたが、あまりの混雑ぶりに断念。まぁ、目的は「バイクで走ること」なので、芝桜が見れなくても全然問題ない。さらに言えば、走れさえすればよいので目的地なんてなくてもよい。
今回は途中であまり止まらずひたすら走っていたので写真も少なめ。道中の絶景を記録したいなと走りながら思っていた。これはやはりGoProを導入するしかないか。もう少し検討しよう。
そんな感じで茶臼山高原から名古屋方面に向かって走り、帰路についた。
走行距離は約250km。
名古屋から豊田までは市街地を走るが、その先はひたすら山道なので走り好きな方にはぜひおすすめしたいルート。ちなみに名古屋方面からだと行きやすいが、関東など東からは少々アクセスが悪いようである。
「ウチヤマ家のシンプルライフ」では、ミニマリスト家族の「暮らし」や「趣味」に関する情報を幅広く発信しています。本記事の他にもトップページから様々な記事を閲覧できます。ぜひご覧になってみてください!
Instagramもやっています。フォローもしていただけるとうれしいです!
【ウチヤマ家のシンプルライフ Instagramアカウントはこちら】