こんにちは。私です。
7/18(日)は父と2人で大阪に行きました。
母は家で1人お留守番でした
今回は父と私の2人だけのおでかけ。母は家で1人お留守番でした。
母が1人で寂しがっているかと思いきや……
……まったく心配無用でした。
1人の自由な時間を満喫していました。
でもたしかにそうですよね。
私が生まれる前から今に至るまで、ずっと私のことを第一に気にかけてくれているので、自分だけの自由な時間って本当に久しぶりなんですよね。
これからはたまにはこういう時間を作ってあげられるように私が父を誘って2人でお出かけする機会を設けてみようと思います。
2度目のひのとり乗車です

さて、父と私はというと、名古屋から大阪まで行くのに近鉄特急の「ひのとり」で行くことにしました。
今年3月、家族みんなで大阪に行った時に初めてひのとりに乗りました。
今回はそのとき以来の2度目の乗車です。
ひのとりは私が大好きな電車です。
何回でも乗りたいです。
スタバに行きました
今回の旅は父のお友達に会いに行くのが目的でした。
近鉄の大阪難波駅に着いてから大阪駅に向かい、スタバに入ってお友達と合流しました。

お友達のガッツさん@GUTSDEVILです。ガッツさんはとても絵を描くのが上手で、お会いするのは今回が2回目です。

スタバの47都道府県ご当地フラペチーノ、大阪限定の「大阪 めっちゃ くだもん フラペチーノ」を飲みました。コーヒーなどではなくミックスジュースなので私にも美味しく飲めました。

父のマスクを取ろうとする私です。

しばらくのんびりしていました。
塚本D-FUNKに行きました


JR塚本駅から歩いてすぐの場所に7/16(金)にリニューアルオープンしたばかりの「塚本D-FUNK」というお店があります。
デトックスウォーターをベースに、美容・健康効果の高いフルーツを合わせた美味しいドリンクが飲めるお店で、現在はテイクアウトのみで営業をしています。
ここは父のお友達の前川さん@mspace_d(の奥様)が新しくオープンしたお店です。
今回はこのお店に行くのも目的の1つでした。

美味しいジュースをいただき、私も大満足です。
少しの間、店内スペースをお借りしてお昼ごはんを食べさせていただきました。
あ、塚本D-FUNKさんはドリンクのお店なので、フードはありませんよ。来る前にデパ地下に寄ってコロッケサンドを買ってきました。

それではいただきます。

ん?これはなんですか?

あんぱんですね。
いただきます。
……と思ったら、これは「たべられないパン」だそうです。
こちらは青木ヒデオさん@fitoproの「たべられないパン」だそうです。
先日クラウドファンディングで支援者を募って、無事目標を達成し、ぬいぐるみ化されたようです。
本当に本物のパンそっくりですね。
※現在は募集終了しています
万博記念公園・ニフレルに行きました

電車で少し足を伸ばして、万博記念公園までやってきました。
少し遠いですが、大阪万博の象徴「太陽の塔」です。
……顔が隠れてしまいましたね。

同じエリアにある「ニフレル」という水族館にも行きました。

いろいろな魚がいてとても楽しかったです。

同じくエリア内にある商業施設「エキスポシティ」。
ららぽーとを中心にいろいろなお店があります。

「BARBARA EXPO RESTAURANT」というおしゃれなお店に入り、みんなでマリトッツォを食べました。
とても美味しかったです。

のんびりする私です。
その後、夜ごはんを食べて名古屋に帰りました。
とても楽しい1日でした。
お会いしてくださったみなさま、ありがとうございました。
またぜひいっしょも遊んでください。
今回は大阪だったので、名古屋に来てくれた際は私がおもてなししますね。
おわりです。
【追記】清川さんに写真を撮っていただきました
父のお友達で、神戸を拠点にご活躍されているクリエイターの清川英恵さん。
清川さんはデザインを中心に幅広くご活躍されていて、カメラマンとしてお仕事もされています。
父のお友達ということは私のお友達でもあります。
そんなわけで、私のお友達の清川さんにいっぱい写真を撮っていただきました。


お昼ごはんを食べる私です。
コロッケサンド美味しいです。

塚本D-FUNKさんのオレンジジュース「D-オレンジ」をいただきました。
フルーツたっぷりでとても美味しかったです。
ごちそうさまでした。


お店の前でも撮っていただきました。
鮮やかな赤がとても象徴的な素敵なお店です。

これはお店を後にして駅へ向かう私です。

すると、お店の方から私の小さなお友達が走ってきました。
こちらは塚本D-FUNCさんのちびっ子店長さんです。
私と同じ年齢ということもあり、初対面ながらすっかり仲良くなったのでした。

ちょうどこの日はちびっ子店長さんの出勤日だったようですね。



にあった公園に寄り道しつつ、再び駅へ向かいます。

駅に着きました。
階段を登ります。



駅で電車を待つ私です。

こちらが清川さんです。
一緒に2ショット写真を撮っていただきました。
どれもこれも素敵な写真ばかりですね。
清川さん、ありがとうございました。
名古屋にお越しの際は私がいろいろな場所をご案内しますね。
おわりです。
4歳のときの大阪二人旅の記事はこちらです。
3歳のときの大阪二人旅の記事はこちらです。
2歳のときの大阪二人旅の記事はこちらです。

「ウチヤマ家のシンプルライフ」では、ミニマリスト家族の「暮らし」や「趣味」に関する情報を幅広く発信しています。本記事の他にもトップページから様々な記事を閲覧できます。ぜひご覧になってみてください!
Instagramもやっています。フォローもしていただけるとうれしいです!
【ウチヤマ家のシンプルライフ Instagramアカウントはこちら】