※本記事は2020年夏に公開された記事です。
みなさんは「私服の制服化」というワードをご存知ですか?
シンプルライフやミニマルライフをおくる方々にはおなじみのワードかもしれませんね。
今回はそんな「私服の制服化」についてご紹介します。
目次
「私服の制服化」とは?
まずは言葉の意味について見ていきましょう。
「私服の制服化」の定義
「私服の制服化」とは、毎日同じ服を着ることです。
クローゼットを開けたらまったく同じ服がずらっと並んでる、そんなイメージです。「白シャツ+黒パンツ」などといったように毎日まったく同じパターンの服を着る人もいれば、いくつかのパターンを用意して毎日のコーディネートをするという人もいます。
いずれにせよ、厳選した服で毎日のコーディネートをすることが「私服の制服化」ということですね。
ノームコア=究極の普通
「私服の制服化」と併せて使われるワードとして「ノームコア」というものがあります。
ノームコア(Normcore)=ノーマル(Normal)+ハードコア(Hardcore)
日本語に訳すと「究極の普通」と言われます。
2014年頃にアメリカから広まった「トレンドに左右されず、あえて普通のファッションを選ぶ」というスタイルのことを指します。「私服の制服化=ノームコア」というわけではありませんが、両者ともシンプルを追求したスタイルのため極めて近い意味と言えるでしょう。
「私服の制服化≒ノームコア」といった認識で問題ないかと思います。
「私服の制服化」している著名人
「私服の制服化」を語る上でよく紹介される著名人を紹介します。どの方もビジネス業界、とりわけデザインなどのクリエイティブ業界では誰もが知る方々ですね。彼らが「私服の制服化」をする理由としてよく言われているのが「服を選ぶ時間をなくす」ということ。この辺りは後ほど説明します。
スティーブ・ジョブズ
「私服の制服化」の話題でもっとも有名なのがApple社の創業者「スティーブ・ジョブズ」氏です。
「黒のタートルネック+ジーンズ+スニーカー」という決まったスタイルを長年貫き通し、普段の生活からApple新製品発表などの大舞台まで常に同じ服装でした。黒のタートルネックはジョブズのトレードマークですね。
マーク・サッカーバーグ
ジョブズと同じく「私服の制服化」を実践していたのがFacebook社の創業者「マーク・ザッカーバーグ」氏です。
彼もジョブズと同様に「グレーのTシャツ+ジーンズ」というスタイルを貫いていて、自宅のクローゼットには同じTシャツが何着もかかっているそうです。
佐藤オオキ
最近の話題だとLAWSONのPBパッケージのリニューアルを手掛けて話題になった、デザインオフィスnendoの代表「佐藤オオキ」氏。
彼もミニマルな生活を好み、家も服も非常にシンプル。部屋には家具類がほとんど無く、服は同じスーツやYシャツが何着もクローゼットにかかっているようです。
私服を制服化するメリット
「私服の制服化」、そのメリットはいくつもあります。
服を選ぶ必要がなくなる
人は1日のうちにいくつもの「選択」をします。小さな選択から大きな選択まで内容はさまざまです。先ほど紹介した著名人の方々であればその選択の数も数えきれないほどでしょう。
「毎朝、着る服を選ぶ」というのもそんな選択のうちのひとつです。忙しい彼らは常に物事に優先順位をつけます。重要な選択には力を注ぎ、無駄な選択は排除することでしょう。そんな彼らにとって、服を選ぶことは「無駄な選択」なわけです。毎朝、何を着るか決めるのに時間と労力を割くくらいなら、別の仕事に充てる。「私服の制服化」することでその「無駄な選択」をなくすことができるわけです。
常にお気に入りの服を着られる
たくさんの服を持っていれば、とてもお気に入りの服がある一方で、あまり気に入らない服もあるでしょう。そんな服を着る日はわずかながら気分やモチベーションも下がるのではありませんか?
「私服の制服化」によって選ばれた服はお気に入りの中のお気に入り。「少数精鋭」です。そんなお気に入りの服を毎日着られることもメリットのひとつであると言えます。
その人自身のイメージにつながる
毎日毎日同じ服を着ていれば、「○○さんはいつも□□な服を着ている」といったイメージを自然に持たれるはずです。着ている服はその人自身のイメージの一端を担い、「セルフブランディング」のひとつになります。
要するに「その人らしさ」です。クリエイターにとって「セルフブランディング」は重要ですが、非クリエイターにとっても「その人らしさ」を演出することは大切です。
私服を制服化するデメリット
メリットの反面、デメリットな何かあるでしょうか?
特になし
……はい、特にありません。メリットだらけです。
強いて言えば、「いろいろな服を着たい」という人には向かないなど『向き不向き」があることくらいでしょうか?︎とは言え、向かない人はやらなければいいだけです。「向き不向き」はあれど「私服の制服化」はデメリットがほとんどなく、メリットがとても多いでしょう。
ウチヤマ父も「私服の制服化」をしたい
こんなにもメリットの多い「私服の制服化」。ウチヤマ父もそれを実践したいです。
制服化したい理由
理由は主に3つあります。
「私服の制服化」して暮らしをよりシンプルに
私の服は多くのミニマリストやシンプリストの方々と同じように「無地」や「モノクロ」などいわゆる「シンプルな服」が多く、今所有している服の大半は黒やグレー系のアイテムです。しかし、これまでは明確に「私服の制服化」というものを実践はしてきませんでした。
「シンプルライフ」を謳い、ブログやSNSで発信している私。これを機に「私服の制服化」をやってみようと思いました。
テレワークのため部屋着が重要
5月頭からテレワークをしている私。緊急事態宣言が解除され6月から出社を始める人も多く見られますが、私の会社は引き続きテレワークです。6月いっぱいはテレワーク継続で、7月以降は未定です(出社の可能性あり)。
そんな現状なので1日の大半を家の中で過ごすようになり「部屋着」の重要度が高まっています。これまではTシャツとハーフパンツを部屋着にしています。これはこれで快適なのですが、若干古くなってきたのもあって新調したいと思っていたところでした。
毎朝、保育園の送りがある
もうひとつの理由が「毎朝の保育園の送り」です。我が家では朝の送りは私、帰りの迎えは妻、というように保育園の送迎をしています。自分の準備をして、息子の準備をして、保育園に送って、家に帰って、仕事を始めるのが毎日の日課です。そんな生活の中で感じていたのが、外出用の服に着替えて保育園に行き、帰ったら部屋着に着替えるのが面倒ということです。
「部屋着と外出着の統合」したい。そうすれば面倒な着替えの手間と時間をなくすことができるし、洗濯物も減らせます。もはやメリットしかありません。
制服化に求める条件
間も無く梅雨を迎え、ジメジメを感じる毎日をおくることになります。それが過ぎたら今度は暑い暑い夏です。そんなこれからの時期を過ごすための部屋着と外出着の求める条件を考えてみました。
部屋着に求める条件
- 涼しさ
- 動きやすさ
- 着心地
言葉の通りで、涼しく、動きやすく、着心地が良い服を部屋着が望ましいです。
外出着に求める条件
- 涼しさ
- 動きやすさ
- 着心地
- 見た目の良さ
部屋着に求める条件はすべて外出着にも求めます。さらに求めるのが「見た目の良さ」。
保育園の先生や他の園児のお父さんお母さんに顔を合わせるわけなので、いくら涼しくて、動きやすくて、着心地が良い服であっても「見た目が微妙」……要するに「ダサい」服を着るのは嫌です。
「〇〇くん(息子)のお父さん……ダサいよね」
そう言われるのは絶対に嫌です。
2020春夏 ユニクロの大注目アイテム
「私服の制服化」を考えていた私ですが、Webなどで度々見かけて気になっていたアイテムがありました。それはユニクロの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」です。
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/425974/
2020年春夏で新作でネット上の評判を見ると、「大人気」「絶対買い」「神アイテム」など大絶賛の嵐です。
表はコットン生地、裏はエアリズム生地となっているこのTシャツ、とても快適な着心地で部屋着としてもぴったりだし、程よい光沢があり見た目も上品なので外出時もぴったりです。ゆったりしたオーバーサイズのシルエットもなんとも洒落た印象を生み出します。
公式オンラインサイトから「お客様レビュー」をいくつか抜粋してみます。とても評判が良く、男性だけでなく女性からも人気があることがわかります。
販売当日に店頭で試着しました。これ、イイです!表はコットンで裏はエアリズム。よくあるスポーツTシャツみたいにテロテロした生地感ではなく、表は本当にコットン似です。表裏違う生地を貼り合わせてある訳では無さそうなのに不思議です…。素晴らしいハイブリッド!
出典:https://www.uniqlo.com/jp/review/popup.html?item_code=425974
(中略)
サイズを吟味すれば、1万円以上するブランドTシャツと比べても見劣りせず、おまけにハイブリッド!あまりに気に入ったので、パープルとホワイト、ブラック、ダークオレンジを色チ買い!今年の夏はこれで決まりです。
私は女性ですが、ゆるっとしたスタイルが好きなのと、身長も163cm、肩幅もやや広め、腕もやや長いので、メンズもよく着ます。こちらはMとL、両方試着しました。Mでもすっきり綺麗に着られましたが、エアリズムの素材だからでしょうか、少しツヤ感、手触りも柔らかなので、きれいなドレープが出ます。
出典:https://www.uniqlo.com/jp/review/popup.html?item_code=425974
(中略)
今まで実は、ユニクロUのカットソーは、私には素材が硬くて、やや厚地に感じてて…苦手な生地感でしたが、これはすごくシルエット、素材ともに◎です。おすすめします!
自分用にSとM。旦那と息子用にLとXL購入。
出典:https://www.uniqlo.com/jp/review/popup.html?item_code=425974
内側はエアリズム、外側はコットンでサラッと気持ち良いです。
上品な光沢もあるのでブルーもオレンジもパープルもブラウンも本当にハイブランド並に高級感あります!
(中略)
1500円でこのクオリティで、洗濯してもほとんどシワにならなかったので大満足です!8枚購入しました。
153cmでSでもオーバーサイズでした。
旦那は175cmでXL息子は163cmでLですが、落ちてくれるので結局どのサイズを着てもそれなりにキレイに着れる様な気がします。
ウチヤマ父「夏の私服を制服化」
ウチヤマ父は下記のアイテムを購入して「制服化」することに決めました。
ユニクロ「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」
先ほど紹介した、ユニクロの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」です。先日久しぶりにユニクロに行って実物を手に取りましたが、その質感と着心地に大満足。即購入を決めました。
カラーバリエーションも豊富で、全6カラーあります。
- 00 WHITE
- 09 BLACK
- 28 DARK ORANGE
- 39 DARK BROWN
- 68 BLUE
- 71 PURPLE
同じカラーを買い揃えるも良し、いろんなカラーを買い揃えるも良しですね。私は迷わず「09 BLACK」にしましたが、他のカラーもどれもとても素敵な色合いです。「71 PURPLE」はなかなか珍しいカラーですが、「紫」というよりも「淡いピンク」といった印象でした。
サイズも豊富です。
- XS※
- S
- M
- L
- XL
- XXL※
- 3XL※
- 4XL※
※はオンラインストアのみの取扱
「オーバーサイズTシャツ」という商品名のとおり、ゆったり大きめなシルエットです。私(身長:180cm 体重:72kg)が服を選ぶときは「L」か「XL」を選ぶことが多いのですが、こちらを試着してみたところ「L」だとゆったり、「XL」だとかなりゆったりだったので、今回は「L」を購入しました。ゆったりが好みの方は普段のご自身のサイズもしくは1サイズ上を選ぶのもありかと思います。
ユニクロ「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」
ユニクロ「ドライストレッチイージーショートパンツ」
Tシャツと併せて購入したのがこちらのショートパンツです。「ドライ」「ストレッチ」「イージー」と何とも素敵なワードが並んでいます。その名の通り、これからの時期にぴったりな気持ち良い履き心地です。デザインも程よい光沢があり、シンプルかつ上質な印象です。商品説明には「シャツやパーカと合わせれば、アウトドアスタイルも楽しめる。」とあり、確かにアウトドアのシーンでも重宝するアイテムだなと思いました。
カラーバリエーションも豊富で、全7カラーあります。
- 09 BLACK
- 17 RED
- 31 BEIGE
- 44 YELLOW
- 56 OLIVE
- 63 BLUE
- 68 BLUE
「BLUE」が2色ありますが「63 BLUE」は水色、「68 BLUE」はネイビーです。
こちらもサイズ豊富です。
- XS※
- S
- M
- L
- XL
- XXL※
- 3XL※
- 4XL※
※はオンラインストアのみの取扱
私(身長:180cm 体重:72kg)は「L」と「XL」を試着したところ「L」はちょうど良いサイズ、「XL」は大きめ(特にウエストが余るほど大きい)でした。ということで「L」を購入しました。
ナイキ「キャニオン」
服に加えてもう一つ購入したアイテムが「サンダル」です。その中でもホールド感が高くてアウトドアなどのレジャーや普段の街履きにもぴったりと人気の高い「スポーツサンダル」です。大定番なのは「TEVA(テバ)」というブランドですが、最近では各メーカーから発売されていてとても多くの種類があります。そんな中私が選んだのはNIKEの「キャニオン」というスポーツサンダルです。
そもそも私はNIKEが大好きです。現在所有しているスニーカーは6足ですがすべてNIKEです。
なのでサンダルもNIKEで揃えたいというのは極めて自然な流れです。NIKEにも多くの種類のサンダルがありますが、中でも目に留まったのがこの「キャニオン」というモデル。理由は「カッコいい」から。……単純です。
こちらのモデル、カラーバリエーションがいくつかあります。
- ブラック/ブラック/ホワイト
- ブラック/ブラック/ブラック
- ホワイト/グレーフォグ
- ストリング/カーキ/ホワイト/ブラック
- オラクルアクア/ブラック/ゴーストグリーン/レーザーオレンジ
- ブラック/コンコルド/グリーンスパーク/ボルト
出典:NIKE公式
私はオールブラックな「ブラック/ブラック/ブラック」を購入しました。
ちなみに楽天市場やYahoo!ショッピングなどのECモールでは「ブラック/ブラック/ホワイト」や「ホワイト/グレーフォグ」の取扱はあるものの「ブラック/ブラック/ブラック」を取り扱っているショップはほぼありませんでした(いくつか見つけましたが約20,000という謎のプライスでした)。そのため「ブラック/ブラック/ブラック」や他のカラーを購入する方はNIKE公式ストアからがいいでしょう。
ちなみに同様のモデルでウィメンズもあります。そちらのカラーバリエーションは下記の通り。
- ブラック/ブラック/ホワイト
- ホワイト/グレーフォグ
- オラクルアクア/ブラック/ゴーストグリーン/レーザーオレンジ
- メタリックシルバー/メタリックシルバー/パーティクルグレー/パーティクルグレー
- メタリックレッドブロンズ/メタリックレッドブロンズ/パーティクルベージュ/パーティクルベージュ
出典:NIKE公式
※「ブラック/ブラック/ブラック」もあるようなのですが、公式ストアに掲載がなかったため未掲載としています
おわりに
以上、「私服の制服化」についてでした。
今回購入した「Tシャツ+ショートパンツ+サンダル」を「夏の制服」としてしばらく試してみます。ちなみにすでにここ数日試してみましたが……とてもいい感じです。
まだ「これがベストの制服」だと判断するにはもう少し時間が必要ですが、とにかくとてもいい感じです。今まだ1着ずつしか購入していないので、本当に良いなと思ったらもう数セット購入するつもりです。
今回は「夏」の制服でしたが、夏が終わったらまた新たな制服を考えないとですね。その話題についてはまた数ヶ月後に。
みなさんも「私服の制服化」を試してみてはいかがでしょうか?
【6/12追記】2セット追加購入しました
私服を制服化して1週間ほど経ちました。やってみた感想としては……「最高」……です。
制服化する前に感じていたストレス(……と言っても小さな小さなストレスの積み重ね)がすっきり解消されたイメージです。最も大きく感じたのは「ちょっとした外出」のときに着替える手間なくそのままの格好で外に出られることです。
- 保育園の送り迎え
- 朝のゴミ出し
- 近所にちょっと買い物
こういった場面で着替える必要もなく身軽に外出できるのが大きなメリットだと感じています。
もちろん着心地が良いことや見た目のデザインが良いことも気に入っているポイントです。
また、本記事を読んでくれたクリエイター仲間の中にも「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ愛用しています」という声が多く聞かれたのも印象的でした。「クリエイター」と一括りに語ってしまうのは少々短絡的ではありますが、物事のデザインや機能などにこだわりが強い(であろう)多くのクリエイターの方々に選ばれているという点でもこのTシャツの良さが伝わるのではないでしょうか?
さて、こんな感じでとても気に入ってしまったユニクロの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」と「ドライストレッチイージーショートパンツ」を本日さらに2セット追加購入しました。
前回は実店舗で購入しましたが、今回はオンラインストアで購入しました。
¥1,500(税抜)の商品を4点なので¥6,000(税抜)、税込だと¥6,600です。
¥5,000円(税抜)以上の購入だと「送料無料」だそうなので今回は無料でした。
しかも、なんと今回「¥500クーポン」を使うことができました。
こちらのクーポン、オンラインストア専用で¥5,000円(税抜)以上の購入で使えるようです。私もこのクーポンのことを知らなかったのですが、購入画面に表示されて初めて知りました。ラッキーです。
そんな訳で「¥500クーポン」を使用して¥6,050(税込)で購入することができました。実店舗で購入するよりお得です。
今後はこのTシャツとショートパンツ3セットをローテーションして、毎日同じ服装で過ごすウチヤマ父です。
ユニクロ「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」
(6/14追記)
届きました。
注文から翌々日に届きました。十分早いですね。
この夏は3セットを着回していきます。
もちろん見た目は毎日同じです。
【10/4追記】秋冬の制服になりました
10月に入り徐々に寒くなってきたので、「秋冬」の制服になりました。
詳細はこちらです。
「ウチヤマ家のシンプルライフ」では、ミニマリスト家族の「暮らし」や「趣味」に関する情報を幅広く発信しています。本記事の他にもトップページから様々な記事を閲覧できます。ぜひご覧になってみてください!
Instagramもやっています。フォローもしていただけるとうれしいです!
【ウチヤマ家のシンプルライフ Instagramアカウントはこちら】