【時間は大切】時間を有効活用するアイデア

【時間は大切】時間を有効活用するアイデア

2021/06/09

本記事のリンクには広告が含まれています。

ミニマリスト家族のウチヤマ家(simple_uchiyama)です。

みなさんは時間を有効活用できていますか?

私は最近「時間の大切さ」を意識するようになりました。日々の時間を無駄にせずに有効に使いたいという気持ちが高まっています。この記事では私が時間を有効活用するために意識的に行なっていることを紹介します。

スポンサーリンク

毎日のインプット/アウトプットを習慣化

息子
息子

やりたいことは多いのですが、毎日忙しくてなかなかできません。

仕事、子育て、家事など多くの方は何かと忙しい毎日を送っているでしょう。勉強したり、読書したりしたいと思ってもなかなか時間が取れない方も多いのではないでしょうか。

私は「毎日○時〜○時までは必ず□□をやる」と決めて、それを習慣化しています。

具体的には下記のようなことをしています。

ニュースサイトをチェック(朝のスキマ時間)
ウチヤマ家ではテレビをあまり見ません。朝は息子がNHK Eテレを見るので朝のニュース番組を見ることはありません。なので、ニュースは主にYahoo!ニュースやSmartNewsなどのアプリを活用しています。朝起きてから息子を保育園に送っていくまでのスキマ時間を使って、アプリで気になるトピックをチェックしています。

読書(9:00~10:00)
私は去年まであまり読書をしませんでしたが、今年は読書の大切さを感じて意識的に読書量を増やしています。毎朝息子を保育園に送り届けて帰宅してから仕事が始まるまでの約1時間を読書の時間に充てています。1時間という時間は読書をするには十分であり、朝ということもあり集中して読み進められます。この習慣を取り入れたことで、最近では毎月5~10冊くらいの本を読んでいます。

デザインやマーケティング関連の情報収集(始業直後の15分程度)
デザイナーという仕事上、デザインや技術のトレンドであったりマーケティング関連の知識を取り入れることも重要です。これまではこういった時間をなかなか取れていなかったのですが、それではいけないと思い、仕事開始直後の15分程度をこの時間に充てるようにしました。方法としてはFeedlyというRSSリーダーを活用し、デザインやマーケティング関連のメディアを登録しています。毎朝Feedlyをチェックして、気になる記事を読んでいます。

【Feedlyはこちら】

イラスト練習(昼か夜の30分程度)
ごく最近始めた習慣としてイラスト練習があります。大学時代はプロダクトデザインを専攻していたので毎日毎日スケッチをしていましたが、社会人になってからはそういった機会はめっきりなくなりました。現在の仕事でも絵を描くような機会はないのですが、ある日ふと「絵を上手くなりたいな」と思い立ち、毎日の習慣に取り入れてみました。1日1枚描くのをルールとしていて、さまざまなタッチを模索しながら試しているところです。

朝の時間を有効活用

息子
息子

朝型と夜型、いったいどちらがいいんでしょうか?

朝は脳がスッキリしていて効率的に作業ができます。

逆に夜は1日の終わりで脳が疲れ切った状態なので集中力がなかなか続かないものです。

私はここ最近、朝の時間を有効活用するよう心がけています。

「頭を使って考える作業」「勉強や読書などのインプット」などは朝に集中して行い、夜はどちらかと言うと頭よりも手を動かす作業などを中心に行っています。中には夜型の人もいるので一概には言えないですが、私の場合は朝の方が集中力が高く、効率良く作業できる実感があります。夜に1時間がんばるより、朝に30分がんばった方が良いと個人的には思っています。

私もこれまでは夜遅くまで作業することも多かったですが、最近は夜は早めに寝て、朝型にシフトするように意識しています。

睡眠時間は毎日7時間は必ずとる

息子
息子

睡眠が大切なのはわかりますが、何時間くらい寝ればいいんですか?

睡眠はとても大切です。

ある調査によると、人間の睡眠時間は「7時間」の人が最も死亡率が低く長寿だという結果が出ているそうです。短すぎると健康リスクが高まるのはわかりやすいですが、逆に長すぎても健康リスクが高まってしまうのは少し意外ですよね。

年齢や個人差があるので一概に7時間がベストとは言えませんが、成人であれば6~7時間前後の睡眠時間が目安となります。

私は毎朝7:00に起きるので、7時間の睡眠時間を確保するため夜は24:00には寝るようにしています。

YouTube動画は3倍速で視聴

息子
息子

YouTubeなどの動画、見たいものが多すぎて見切れません。

YouTubeの動画を見てインプットすることも多いです。

よく見ているチャンネルはこれらです。

  • THE ROLAND SHOW
  • 中田敦彦のYouTube大学
  • フェルミ漫画大学
  • 本要約チャンネル
  • ひろゆきの切り抜き動画
  • トバログ
  • monograph
  • 平岡 雄太 / DRESS CODE. など

見たい動画が多くて時間がいくらあっても足りないので、私は基本的に2.5〜3倍速くらいで視聴しています。速い速度でも慣れればしっかり聞き取れますし、内容も頭に入っていま(ると思っていま)す。3倍速で見れば同じ時間で3倍の動画を見れるのでとても効率的ですね。

YouTubeの標準機能だと2倍速までしかできないですが、Chromeの拡張機能などを活用すればそれ以上の速度で再生可能です。私は「Video Speed Controller」という拡張機能を使用しています。

【Video Speed Controllerのインストールはこちら】

SNSの通知をオフ

息子
息子

SNSの通知が来るとついつい見てしまいます。

人々の時間を奪うものの1つとして「SNS」が挙げられます。時間をつくりたいのであればSNSをやめるのも1つの手ですが、私はSNSが好きなのでやめるつもりはありません。

ただし、通知はすべてオフにしています

集中を途切れさせる大きな要因の一つがSNSの通知です。人間やSNSの特性上、通知が来るとついつい気になり見たくなってしまうものです。一度集中が途切れると、再び集中するために15分くらいは時間がかかると言われます。私はそれを知ってから、集中力を持続するために通知はオフにして、休憩時間などにチェックするようにしています。

さいごに

以上、私が時間を有効活用するために意識的に行なっていることを紹介してきました。

「時は金なり」や「タイムイズマネー」というように時間は有限であり大切なものです。無意識に過ごす時間や無駄な時間を極力減らし、意識的に時間を活用していきたいですよね。

今回紹介したアイデアが少しでも参考になればうれしいです。私も現状は紹介した内容を意識していますが、日々アップデートしていこうと思います。

 


「ウチヤマ家のシンプルライフ」では、ミニマリスト家族の「暮らし」や「趣味」に関する情報を幅広く発信しています。本記事の他にもトップページから様々な記事を閲覧できます。ぜひご覧になってみてください!

【ウチヤマ家のシンプルライフ トップページはこちら】

Instagramもやっています。フォローもしていただけるとうれしいです!

【ウチヤマ家のシンプルライフ Instagramアカウントはこちら】