
私はAmazonプライム・ビデオが大好きです。毎日観てます。ヘビーユーザーと言っても過言ではありませんね。

うん、たしかに。観過ぎは良くないけど、たしかにずっと観ていたくなるくらいコンテンツが豊富だよね。

今日は私は大好きな子供向けアニメを紹介しましょう。同じくらいの年齢の子もきっと夢中になるのではないでしょうか?

親としては子供が大人しくしていてくれると助かる場面もあるからね。プライム・ビデオんには毎日お世話になってるよ。
目次
子育てパパママの強い味方「Amazonプライム・ビデオ」
毎日子育てに奮闘しているパパママのみなさま、「動画配信サービス」はご利用されていますか?
動画配信サービスのすすめ
子供と一緒に過ごす時間はこの上ない幸せな時間……ではありますが、時には仕事や家事で忙しかったりして、子供に大人しくしてもらいたいときもありますよね。そんなときに強い味方になってくれるのが動画配信サービスです。最近では「Netflix」「Amazonプライム・ビデオ」「Hulu」をはじめ、さまざまな動画配信サービスがありますね。家にいながらにして、映画、ドラマ、アニメなどさまざまな動画を視聴できるので、コロナ禍による巣ごもり需要もあって利用者も増えているはずです。
ウチヤマ家でも大活躍
ウチヤマ家では「Amazonプライム・ビデオ」を利用しています。プライム会員であれば利用できるAmazonプライム・ビデオ。大人向けの映画やドラマだけでなく、子供向けアニメなども豊富に揃っています。自分たち夫婦はもちろん、息子も大いに利用しています。息子は現在2歳9ヶ月。最近では話せる言葉も徐々に増えてきました。普段からプライム・ビデオをよく見ているだけあって「トーマス見る〜」「ベイビー見る〜」などと自分が見たいアニメを伝えてきます。
ウチヤマ家の息子が大好きな子供向けアニメ
そんな息子が大好きなアニメを5つ紹介します。小さな子供がいる家庭であればこれらを見せてあげることでパパママの大切な時間が確保できる……かもしれません。
男の子ということで、女の子であればまた好みのアニメも変わってくるかもしれませんが……
きかんしゃトーマス
出典:Amazon.co.jp: プライム・ビデオ
「きかんしゃトーマス」はみなさんご存知、しゃべる人面機関車(?)「トーマス」と愉快な仲間たちのお話です。
男の子であればきっと大好きでしょう。息子も小さい頃からトーマスが大好きです。プラレールをはじめとしたおもちゃをいくつも持っています。今ではトーマス、パーシー、ジェームス、ゴードンなど主要なキャラクターから父でもよく知らないようなマイナーなキャラまで、たくさんの名前を覚えました。
自分が子供のときは何も疑問に思いませんでしたが、いばっているゴードン、うぬぼれやさんのジェームス、いたずら好きのパーシー、など大人目線で見るとなかなかつっこみどころが多いキャラが多いですね。
ボス・ベイビー
出典:Amazon.co.jp: プライム・ビデオ
「ボス・ベイビー」はスーツを着て言葉を話せる赤ちゃん「ボス・ベイビー」と7歳の男の子「ティム」のストーリーです。最初は反発し合う2人ですが、徐々に絆が芽生え、力を合わせて危機を乗り越えていきます。
息子も自分と同じくらいの子供たちが活躍する姿に共感して……いるのかは定かではありませんが、この映画が大好きで、これまでに何度も何度も観ました。
息子のTwitterアカウントやInstagramアカウントご存知の方がいたらお気づきかもですが、「赤ちゃん社長」という点で息子とボス・ベイビーには通ずるものがあります。
ミニオンズ
出典:Amazon.co.jp: プライム・ビデオ
「ミニオンズ」は最強最悪の主に仕えることを生きがいとする黄色い生物「ミニオン」が新たなる主を求めて旅を続けるストーリーです。
主人公となる3匹のミニオンの名前は、背が高い2つ目が「ケビン」、背が標準の1つ目が「スチュアート」、背が小さい2つ目が「ボブ」です。ミニオンたちは謎の言葉を話すため何を言っているのかはわかりませんが、豊かな表情やコミカルな動きがとても楽しいです。言葉がわからなくても楽しめることが子供の興味を惹くのかもですね。
息子がミニオン好きなので、以前マクドナルドで販売していた、車で使える「ドリンク&フードトレイ」を買ってあげました。今も毎日使っています。
おさるのジョージ
出典:Amazon.co.jp: プライム・ビデオ
「おさるのジョージ」はジョージという猿と黄色い帽子のおじさんの日常を描くアメリカのアニメです。「ひとまねこざる」という絵本シリーズが元で、これを原案としたのが「おさるのジョージ」シリーズだそうです。
ジョージは言葉を話しませんが、表情やジェスチャーが豊かなので先述のミニオンと同じように子供でも楽しめるのかもしれませんね。
Booba
出典:Amazon.co.jp: プライム・ビデオ
「Booba」は好奇心旺盛な生物Boobaがあらゆるものに興味を示すことから繰り広げられるお話です。
これまで紹介した4つは多くの方がご存知かと思いますが、こちらのBoobaは知らない方が多いのではないでしょうか?調べてみてもあまり情報が出てこない海外のアニメで、正直私も詳しいことは知りません。「ブーバは五歳子供らしくて可愛くて、好奇心の強い生物です。彼は喜びと驚きで、憤りと恨みなしに世界を学んでしています。」という記述は確認できました。あくまで子供であり、白い髭を生やしたおじいちゃんではないようです。
こちらもミニオンやおさるのジョージと同様に言葉を話さないアニメとなっています。
プライム・ビデオはプライム会員なら利用可能
プライム・ビデオはAmazonのプライム会員になると利用可能なサービスです。「お急ぎ便、日時指定便が使い放題」といった特典のイメージが強いかもしれませんが、他にも数々の特典を利用できます。
利用料金
利用料金は年間プランだと年額4,900円(税込)です。もしくは月間プランだと月額500円(税込)となります。
会員特典
プライム会員には数々の特典があります。これだけのサービスを利用できて年額4,900円(税込)というのはお得と言わざるを得ません。
下記、Amazonのサイトからの引用です。
会員特典は以下のとおりです。
無料の配送特典
Amazonプライム会員は、対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料でご利用いただけます。詳細は、お急ぎ便について、お届け日時指定便についてをご覧ください。特別取扱商品の取扱手数料が無料
Amazonプライム対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料になります。詳細は、特別取扱商品についてをご覧ください。Prime Video
会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題になります。日本国内のお客様のみが対象です。詳細はPrime Videoについて をご覧ください(日本語のみ)。Prime Videoチャンネル
月額定額料金で各チャンネルを視聴できるサービスです。詳細は、Prime Videoチャンネルについてをご覧ください。(日本語のみ)Prime Music
追加料金なく、200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができるサービスです。詳細は、Prime Musicについてをご覧ください(日本語のみ)。Amazon Photos
Amazon Driveに写真を容量無制限で保存いただけます。詳細については、Amazon Photosについてをご覧ください(日本語のみ)。Amazonフレッシュ
生鮮食品から日用品まで、まとめてお届けするサービスです。対象エリアのみ。詳細は、 Amazonフレッシュをご覧ください。プライム・ワードローブ
プライム・ワードローブは、Amazonプライム会員限定のサービスです。レディース、メンズ、キッズ&ベビー用の服、靴、ファッション小物の中から対象商品を、購入する前に試着できます。商品は配送完了の翌日から自宅で最長7日間試すことができ、購入を決めた商品のみ代金を請求します。詳しくは、プライム・ワードローブについてをご覧ください。プライム会員限定先行タイムセール
タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できます。詳細は、プライム会員限定先行タイムセールについてをご覧ください。Prime Reading
対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)を追加料金なしの読み放題でご利用いただけます。詳細は、Prime Readingを利用する をご覧ください(日本語のみ)。Amazon Music Unlimited
Amazonプライム会員は、Amazon Music Unlimitedの月額料金(個人プラン)の割引およびお得な年額料金プラン(個人プランおよびファミリープラン)をご利用いただけます。詳細は、Amazon Music Unlimitedをご覧ください(日本語のみ)。ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など(Amazonファミリー特典)
おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになるAmazonファミリー特典をご利用いただけます。詳しくはベビー用おむつとおしりふきの15%OFFについてをご覧ください。また、お子様情報を入力いただくと、ファミリー限定セールへご招待いたします。詳細はこちらをご覧ください。Prime Gaming
アメリカ合衆国のTwitch社が提供するTwitch をご利用のAmazonプライム会員は、TwitchのアカウントをAmazonプライムのアカウントと紐づけることにより、毎月、Twitch.tvで無料ゲーム、ゲーム内コンテンツ、及び、1件の無料チャンネル登録を取得できます。一部のコンテンツは第三者によって提供され、当該提供主体の定める条件が適用されます。この場合、お客様のプライムアカウントを当該提供主体のサービスのアカウントにリンクする必要があります。詳細については、Prime Gamingにアクセスしてください。家族と一緒に使い放題
会員ご本人のほかに、同居のご家族を2人まで家族会員として登録できます。家族会員の方も会員の皆様と同様、お急ぎ便やお届け日時指定便を無料でご利用いただけます。詳細は、Amazonプライム家族会員を登録するをご覧ください。プライム限定価格
一部の対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で買うことができます。注:
Amazonプライムの会員登録をする前に、Amazonプライム会員規約をご確認ください。
出典:Amazonプライムについて
無料体験期間もあり
初めて利用される方であれば30日間の無料体験期間があります。また、学生向けのPrime Studentであれば無料体験期間は6ヶ月となります。まずは無料で体験してみて、納得できたら継続して利用するのがよいでしょう。
おわりに
以上、Amazonプライム・ビデオやプライム会員のメリットを紹介しました。
本記事では子供向けのアニメを中心に紹介しましたが、もちろん大人が楽しめるコンテンツも満載です。有料動画サービスというとNetflixが人気ですが、プライム会員であれば利用できるという面がプライム・ビデオのメリットかと思います。
気になる方はまずは、無料体験を利用してみてはいかがでしょうか。

「ウチヤマ家のシンプルライフ」では、ミニマリスト家族の「暮らし」や「趣味」に関する情報を幅広く発信しています。本記事の他にもトップページから様々な記事を閲覧できます。ぜひご覧になってみてください!
Instagramもやっています。フォローもしていただけるとうれしいです!
【ウチヤマ家のシンプルライフ Instagramアカウントはこちら】