今日は1日出かけていましたが、どこに行っていたんですか?
今日は友人と一緒にバイクでツーリングに行ってきたよ。
え?父ってバイク乗れるんですか?
うん、バイクの免許持ってるよ。しかも大型ね。
……でも全然乗ってないから完全にペーパーライダーだね。
目次
4年ぶりのバイク
私は2013年に大型自動二輪免許を取得しました。ただ、取得後は自分のバイクを買うこともなく……バイクに乗る機会もほとんどなく……時間だけが過ぎていきました。
免許取得してから今までにバイクに乗ったのはたったの2回。
1回は免許取得から2年後、ヤマハのディーラーに行って、MT-09とMT-07を試乗させてもらいました。
もう1回は免許取得から4年後、従兄弟たちと一緒にツーリングに行きました。この時は自分のバイクは持っていなかったのでレンタルバイクを利用。ヤマハのMT-07をレンタルしました。
しばらくバイクとは疎遠になっていましたが、ここ最近でバイク熱が復活してきました。久しぶりにバイクに乗りたい。むしろ買いたい!……と思いつつ、いきなり購入ではなく、まずはレンタルバイクを利用して久しぶりにバイクに乗ってみようと思いました。
CBR250RRをレンタル
今回は、ホンダ公式のレンタルサービス「HondaGO BIKE RENTAL」を利用しました。
レンタルしたのはCBR250RR。250ccクラスの中で1,2を争う本気仕様のスーパースポーツです。本体価格は80万円以上という250ccの中でもかなり高価な部類ですが、とても人気があるようです。
HondaGO BIKE RENTALでは車種や時間によって料金が決まります。詳しくは公式サイトを見ていただくとして、今回私がレンタルしたのは「8時間プラン」なので9,500円でした。車両保険を付けたり、ヘルメットやグローブなども借りる場合は追加料金となります。
出典:HondaGO BIKE RENTAL 公式サイト
知多半島ツーリング
今回、友人と一緒に2人でツーリングしてきました。友人のバイクはCRF250 RALLYというオフロードバイクです。
出典:Honda公式ホームページ
ルートは友人が考えてくれました。名古屋方面からひたすら南下して知多半島をぐるっと1周、距離としては150kmくらいのルートです。
途中に寄ったスポットを写真とともに紹介していきます。
セントラルダイナー(ハンバーガー)
とこなめ見守り猫 とこにゃん
ブルーマリン(半田のナナガン)
チッタナポリ
羽豆岬・羽豆神社
37CAFE
バイク楽しい!(……けど疲れた)
久しぶりのバイクツーリング、めちゃくちゃ楽しかったです!
4年ぶりのバイクということで、最初はびびりながらも徐々に感覚を掴んで慣れていきました。エンスト1回、ギアがNに入っちゃってアクセル吹かすこと数回という初心者あるあるもありましたが、無事帰ってくることができました。1日を通して天気も良く、知多の海沿いの道は走っていて最高に気持ちよかったです。バイクはクルマとは違った楽しさがあってとても良いですね。
楽しかった一方……けっこう疲れました。
CBR250RRはスーパースポーツと呼ばれる前傾姿勢がきつめのタイプの車種のため、長時間走っているとけっこう疲れが溜まってきました。久しぶりのバイクということで、慣れたとは言いつつ常に緊張状態にあったのでそれも疲れの要因かなと思います。明日は筋肉痛になりそうです。
そんなこんなで(疲れはしたものの)バイクの楽しさを満喫した1日でした!
「ウチヤマ家のシンプルライフ」では、ミニマリスト家族の「暮らし」や「趣味」に関する情報を幅広く発信しています。本記事の他にもトップページから様々な記事を閲覧できます。ぜひご覧になってみてください!
Instagramもやっています。フォローもしていただけるとうれしいです!
【ウチヤマ家のシンプルライフ Instagramアカウントはこちら】